QETメソッドで
カラダトトノウ
量子エネルギー調律
身体の不調をトトノエル
一度効果を感じてください

その不調、
もう我慢しない。
動けるカラダへ“整える”

愛知県知多市で身体の不調に
お困りの方はぜひお任せください

カラダトトノエルは、QETメソッドを取り入れたアプローチで、アスリートはもちろん、日常に不調を感じるすべての人のカラダを「本来の状態」へ導きます。慢性的な痛みや違和感、パフォーマンスの伸び悩み、ケガの再発防止など、あなたの目標や悩みに寄り添い、最適な施術を提供します。

ピアノや弦楽器の音も周波数です。この周波数がずれてしまうと本来の音がでなくなってしまうので定期的に調律を行い本来の正しい音に戻します。
しかもオンラインで調律可能なんです!

年齢や疲労のせいだと
あきらめていた不調がつらい…

肩こり・腰痛・慢性的な疲れ。
“なんとなく調子が悪い”が続いている。

整骨院やマッサージに通っても、
一時的な改善しか感じられない…

根本から身体を整えたいけれど、何をすればいいか分からない。

パフォーマンスを上げたいのに、
体のどこかが常に気になる…

練習はしているのに、思うように結果が出ない・ケガを繰り返す。

不調があるから、お店まで動きたくない…

不調がある部分が痛んだり、歩くとその後が心配でなかなか腰が重い。

私達の身体も、骨盤や内臓、骨や筋肉、関節など各部位ごとに固有の周波数を持っています。ずれてしまった周波数を、楽器を調律するように、 元の周波数に『調律』することで、本来の姿を取り戻します。
薬や痛みのある施術はいたしません。その人の能力が最も発揮することができ、自分の身体に備わった力で本来の状態に調整することをカラダトトノエルでは大切にしています。
トップアスリートにも人気の整体・施術法です。

実際に施術で改善が見込まれた症状

腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症・肩こり・首の痛み・膝痛・背中の痛み・事故の後遺症・耳鳴り・難聴・頭痛・冷え性・めまい・五十肩・生理痛・生理不順・不妊症・更年期障害・リウマチ・パニック障害・うつ・統合失調症・起立性調節障害・線維筋痛症・ぜん息・原因不明の痛み、手足のシビレ・ストレートネック・アトピー・側湾症・寝違え・肉離れ・むち打ち・腱鞘炎・ばね指・外反母趾・麻痺・眼精疲労・顎関節症・猫背

Quantum Energy Tuning
量子エネルギー調律

QETメソッドとは?

●人体が持つ周波数を調整することを可能とした技術。
●体の各部位を素粒子レベルで整える。
●その人本来のDNA情報通りの体に導くことが可能。
周波数の調整により、体の機能を取り戻すだけではなく、まだ見ぬ隠された潜在的パフォーマンスまでも引き出すことができます。

調律師:星野重遠(ほしの しげとお)

QETメソッドは、“どこに行っても変わらなかった方”にこそ体験してほしい。
「カラダトトノエル」が、あなたの再起動をサポートします。

調律がオンラインでも
可能になります!

どんな不調に効果がありますか?

肩こり・腰痛・自律神経の乱れ・慢性疲労・睡眠の質の低下・冷え・不定愁訴など、さまざまなお悩みに対応しています。また、トップアスリートのコンディショニングやパフォーマンスアップ目的でも活用されているメソッドです。

どこで施術してもらえますか?

基本的にはオンラインで対応いたします。オンラインが難しい場合など、交通費をいただいて直接伺うことができるますので、まずはご相談ください。

施術時には必要なものなどありますか?

基本的に調律では必要なものなどのご準備はありませんので、ご安心ください。

痛みがかなり軽い(もしくは重い)症状でも大丈夫ですか?

痛みの重さ・軽さは関係ありません。ただ、重い場合に調律だけでは改善されないケースもありますので、最初のヒアリングで症状をすべてお伝えください。

調律してもらっている間は痛みなど感じますか?

QETメソッドは、量子学と周波数調律をベースに、体の周波数を“本来あるべき状態”へと整える独自の施術法です。痛みを伴う施術ではなく、やさしいタッチや非接触のエネルギーアプローチも取り入れており、リラックスしながら受けていただけます。

知多市以外に出張して調律をしてもらえますか?

出張希望であれば応じます(交通費はご負担いただきます)。
知多から半径50km圏内が範囲となります。

どのくらい通えば良いですか?

個人差はありますが、多くの方が1回目から「身体の軽さ」「呼吸の深さ」などを実感されています。慢性的な症状の場合は、継続的な調律を行うことで、より安定した効果が期待できます。初回時に最適な通い方もご提案いたします。

どのスポーツのアスリートにも効果がありますか?

スポーツの種類関係なく調律できますので、お問い合わせください

お支払い方法は何がありますか?

基本的にクレジットカード支払いになります。オンライン調律後に決済用QRコードを提示いたしますので、そちらからお支払いをお願いいたします。